看護師であり鍼灸師学生の加賀谷です❗
人より少し長い学生時代が終わり無事に?社会人になりました~。
●社会人時代●
新人看護師時代は、脊髄損傷といった整形に強い村山医療センターのリハビリ病棟3年働きました。
一般的に病院で3年間臨床経験を積めば、転職には困らないと言われていますが、その通りだなと思います❗
以降のジプシーナース人生の基盤にもなりました。看護師は私の天職ではないし、向いてもいないなと10年以上続けいていて思います😅
だけど、看護師以外の仕事もできなかったなと思います。
看護師がイヤで辞めたくて養護教諭資格を取得するために、人間総合科学科大学の通信科に入学しました🌸🌸
通信制はスクーリングで何日間か学校に行くだけで、基本は動画などでの自宅学習です‼️
課題を提出していく感じです☺️
自分のペースでできますが、スケジュール管理ができないとキビしいです😅
なので普通に時間はあるので、生活のためには働かなきゃです❗
看護師じゃない非常勤で働ける仕事を探して、学校介護職員という特別支援学校の仕事を見つけました✨
(後日、学校介護職員について詳しく書きたいと思います❗)
東京都立大泉特別支援学校で2年働きました。日勤だけの職業の給料の低さに愕然としました😱
あまりの低さに、今までの生活が維持できないからと村山医療センターの隣にある東京小児療育病院で夜勤専従の看護師バイトを週末しました。
新人時代から重症心身障がい児の分野で働きたいと思っていましたが、看護学校が同じ系列の国立機構の病院じゃないと就職試験受けさせてもらえなかったのと、系列病院で重心病棟があるのが埼玉の田舎だったのがイヤで諦めていました。割りと早く重心分野にいけたな思いました✨
やはり長くなったので、経歴3に行きま~~~~~~~~~~す❤️
4はあるのか?
0 件のコメント:
コメントを投稿