こんにちは~~~~~~✨🌠
看護師であり鍼灸師学生の加賀谷です❗
やっと自動目次を作ることができました*~
あれ?とは、参考文献的なやつ!
「ブログカード」なるもの❗
「目次」作りの時にお世話になったブログを紹介したいのです。
あれは、どうやって載せるんだ?
ということで調べてみました。
☆「Blogger」ブログカードの作り方
<iframe class="hatenablogcard" style="width:100%;height:175px;margin:15px 0;max-width:680px;" title="%title%" src="https://hatenablog-parts.com/embed?url=リンク先のアドレスをコピペする" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>
*上記のコードをコピーします。
*HTML編集画面を開いて、ブログカードを置きたい場所にコードを貼り付けます。
*「リンク先のアドレス…」の部分にリンク先のアドレスをコピペします。
*リンクカードが作成されます。
*HTML編集画面を開いて、ブログカードを置きたい場所にコードを貼り付けます。
*「リンク先のアドレス…」の部分にリンク先のアドレスをコピペします。
*リンクカードが作成されます。
では、さっそく作ってみました~💓
目次作成でお世話になったブログです!
では、このブログで一番、参考にさせていただいておりますブログの紹介です!
かわいい枠組みもたくさん紹介されていています!
以上、ブログカードの作り方でした~💓
0 件のコメント:
コメントを投稿